こんにちは(‘ω’)
またまた登場、店頭スタッフの平中です!
先日のポッキーの日 兼 ファゴットの日の投稿に
沢山の反響をいただきありがとうございました
JDRの投稿の中ではバズったので嬉しい反面、
私たちの写真も多くの皆様に届いていると思うと、
少し恥ずかしいです笑
皆様、沢山の反響ありがとうございました
さて、今日は新商品のご案内でございます
【オーボエチューブ ギュルツィオD12 46/47cu】
こちらのチューブは、ギュルツィオのD12同じ内径で、
金属部分の素材が異なるチューブでございます。
ブラスよりも、銅が多く含まれているため、
より穏やかなサウンドを感じていただけると思います
私個人の感想としては、柔らかくふくよかなサウンドが
とてもタイプでした
▼オンラインショップはこちら
【オーボエチューブ ギュルツィオR12 46/47B】
イタリアのオーボエ奏者、ロマーノ・カルロ氏とのコラボレーション商品です。
基本的な形はD12と同じですが、テーパーの広がり方が異なります。
内部の容積が大きい造りとなっているので、音がより安定することが期待されます
オンラインショップはこちら▼
アトリエの吉本さんが、各種リードを作ってくれたので、
私も試してみました
さすがリペアマン!リードもとても美しいです
いつもギュルツィオのチューブを使っている方はもちろん、
少しリードを変えてみたいなあ…という方も、是非一度お試し下さいませ
チューブは沢山種類があってわからない!
といったお客様はお気軽にスタッフにご相談くださいね
新商品ではありませんが、リード作りをしてみたい
ファゴット奏者の方へオススメの商品です
【ファゴットプロファイルドケーン リーガー】
初めてリードを作るという方にオススメのケーンです。
この様に下の根本部分に切り込みが入っているのです!
私はオーボエ奏者なのですが、
ステイホーム期間にファゴットのリード作りにも挑戦しました
その時に差し込み口を、
まあるくするのにすごく苦戦しました…
(不器用すぎるので、苦戦したのはそこだけではありませんが…笑)
色々な材料で試してみたところ、
私はリーガーのケーンが一番作りやすかったです♩
メーカーによって硬さや柔らかさも、異なりますので、
作りやすさだけで選ぶことはできないとは思いますが、
是非参考にしていただければと思います
オンラインショップはこちら▼
今回の投稿はリードについてでした
最後にまたまた親バカ写真です笑
お鼻の周りの毛に寝癖がついていたそうです
視界に毛が入りそうですよね
そんな姿も可愛いと思ってしまう私でした
笑
(わんちゃん好きな方は是非絡んでください♡)
今週も皆様のご来店を心よりお待ちしております